涼しくなると色々安心です。
バターやチョコレートも扱いやすくなります。
卵の納品も安心です😮💨
暑い日には、
納品された卵が全て茹で卵なのではないか、
と毎回思ってしまいます😅
キャトルペーシュの卵は、
香川県産の「さくら卵」です。
三木町から届きます🤗
少し小ぶりで、お菓子を作るのに最適です。
黄身がオレンジがかっていて、
見るからに美味しそうです🤤
この卵で卵かけご飯をすると
めちゃくちゃ美味しい🤤
卵かけご飯と言えば
個々、食べ方に好みがあると思いますが、
ワタクシか理想とする卵かけご飯は、、、
炊き立ての熱々ご飯に
卵を直接割って、
白い炒りごまをふりかけ
美味しいお醤油を垂らします。
完璧な卵かけご飯💕
卵を混ぜないの❓
と思われるかもしれませんが
この食べ方だと白身のヌルっとした食感と、
ご飯の熱でちょっと火が入った白身と
卵黄の美味しさをダイレクトに楽しめます。
あと「炒りごま」ですが
コレは単にワタクシの好みで
「すりごま」ではダメです。
しかも白くなくてはなりません。
お醤油の話もしたいところですが
長くなりましたので
ソレはまたいつか。。。
お腹空いてきた。。。
食欲の秋が来たんですね😘