2025年7月31日木曜日

7月。

7月最終日です。
今年はどんな8月になるやら😊

写真は7/30、
末っ子バッチと2人で見た高松の夕日。




バッチ、もうすぐ12歳💕







 

2025年7月30日水曜日

卵。

毎日暑いですね🫠


納品された卵が
ゆで卵になってるんじゃないかと
心配なくらいですが💦

今回も新鮮な卵が届きました🥚

。。。。。


キャトルペーシュは、
ご予約制のカフェレストランです🍽️

ランチコース 4950円〜
デザートコース 3300円〜
(税込)

ご予約、お待ちしています🤗

電話 0878167777
Fax 0878637779

テイクアウト、通販もご予約、
お待ちしてます♪

楽天市場「マダム・ケイコのタルトショップ」
も是非ご利用下さい❣️

 

2025年7月29日火曜日

シェアラウンジ。

 

お久しぶりに、
高松駅オルネのシェアラウンジに😊

1時間があっという間⏳



お得なチケットを買える時間の余裕は無いな💦

オープン以来の来店でしたが、
良い時間を過ごせました😊

TSUTAYAのシェアラウンジ、
オススメです♪

2025年7月28日月曜日

困難。


もう5年掛のジグソーパズル。

やらなきゃ進まないに決まってる。

やれば進むよ。




2025年7月27日日曜日

蜂の巣。

 お店に出来てしまってた蜂の巣を
庭師さんが取ってくれました。
もう蜂はいません。

その蜂の巣を自宅マンションに
持って帰りたいと
末っ子バッチが言うので
全力で拒否しました😅

夏休みが終わったら
学校に持って行くそうです💦

2025年7月26日土曜日

玉竜旗。2

次女コノッチが参加してる玉竜旗

(ぎょくりゅうき)は、

噂には聞いていましたが

とても大きな大会で

男女で5日間もあるとか💦

 


↑コレはいよいよ女子決勝戦。
コノッチチームは
残念ながら2回戦敗退でしたが、
こんな大きな会場で
貴重な体験をさせていただきました。

引率してくださった監督の先生、
OB、保護者の皆様、
コノッチをサポートし
仲間に入れてくれている部員の皆さんに
感謝いたします。



2025年7月25日金曜日

玉竜旗。

次女コノッチは、
福岡に旅立ちました。
3泊4日の遠征旅行です。

もう15歳。
まだ15歳。


どんどん遠くに行ってしまう😢

 

2025年7月24日木曜日

商品のごあんない。

キャトルペーシュの商品を
贈り物でご注文頂きますと、、、

このようなご案内をお添えしています♪




コレは価格が入っていないので、
送り先様にも
お楽しみいただけます😊

我ながら、良いご案内です🤭

。。。。。


キャトルペーシュは、
ご予約制のカフェレストランです🍽️

ランチコース 4950円〜
デザートコース 3300円〜
(税込)

ご予約、お待ちしています🤗

電話 0878167777
Fax 0878637779

テイクアウト、通販もご予約、
お待ちしてます♪

楽天市場店
「マダム・ケイコのタルトショップ」


 

2025年7月23日水曜日

レモン。

レモンのタルト🍋
好評販売中です❗️






。。。。。


キャトルペーシュは、
ご予約制のカフェレストランです🍽️

ランチコース 4950円〜
デザートコース 3300円〜
(税込)

ご予約、お待ちしています🤗

電話 0878167777
Fax 0878637779

テイクアウト、通販もご予約、
お待ちしてます♪

楽天市場店
「マダム・ケイコのタルトショップ」

 

2025年7月22日火曜日

桃。

 順調に仕込んでいます😊








。。。。。


キャトルペーシュは、
ご予約制のカフェレストランです🍽️

ランチコース 4950円〜
デザートコース 3300円〜
(税込)

ご予約、お待ちしています🤗

電話 0878167777
Fax 0878637779

テイクアウト、通販もご予約、
お待ちしてます♪

楽天市場店
「マダム・ケイコのタルトショップ」

2025年7月21日月曜日

巣立ち。

姉妹が
入寮することになりました。
通学に片道2時間。

ちょっと無理があります。
心配は尽きませんが、
2人を信じて送り出すことにしました。


9月からは末っ子バッチと2人きり。。。

それはそれでまた心配が尽きません🫨

2025年7月20日日曜日

再会。

 子供達と

ショッピングモールのベンチに座って 

アイスクリーム食べてましたら、、、

見知らぬ男性が私に会釈しました。。。

しかもニコニコしてます💦

。。。

どちら様でしょうか。。。


なんと❗️

18年前にレストランをオープンした時に

手伝ってくれたスタッフ君でした😳

まだ当時、24.5歳だった彼は

私には少年のイメージで止まっていて、

現在は頼もしい青年になっていて

会えて嬉しかったし、

彼が私を見つけてくれて

嬉しそうに声を掛けてくれたことが

とっても❣️嬉しかったです🥺


懐かしいね。

と話していたら、

「当時はまだ、

赤ちゃんのことりちゃんがいて、、、」

と彼が話すので、

「その、ことりちゃんだよ。」

と18歳になったことりを紹介したら

彼がビックリしてて🤣



途切れてしまったと思っていた縁は、
途切れてなかったのね。

以前、一緒の景色を見た仲間達。
至らぬマダムでしたが
皆さんの活躍を
頼もしく思っています。

2025年7月19日土曜日

桃。

香川県産の桃、入荷中❗️
よい季節です♪



。。。。。


キャトルペーシュは、
ご予約制のカフェレストランです🍽️

ランチコース 4950円〜
デザートコース 3300円〜
(税込)

ご予約、お待ちしています🤗

電話 0878167777
Fax 0878637779

テイクアウト、通販もご予約、
お待ちしてます♪

楽天市場店
「マダム・ケイコのタルトショップ」


 

2025年7月18日金曜日

楽天市場。

 楽天市場のショップが、新しくなりました😊

マダム・ケイコのタルトショップ

[楽天] #Rakutenichiba

https://www.rakuten.co.jp/quatrepeches

チェックしてみてね😘



2025年7月17日木曜日

涙。

50歳で剣道デビューしたワタクシですが😊


暑さにも
脚の裏のマメにも負けず、
頑張ってます😌

最近は面も着けて、
パッと見、
強そうに見えますが
中身はヘナチョコのままです😅

昨日は初めて受け身をしました😊
今まで先生を打たせてもらうだけでしたが
自分が打たれると
また刺激的🤗

でも甲手は痛過ぎて、
腕が大変なことになってます💦

もうね、、、、
痛くて痛くて、
あと40歳若かったら泣いたと思う😢

娘達に
「50歳の経験値活かして頑張れ。」
と言われたのは
こう言うことか🤔


 

2025年7月16日水曜日

親離れ。

ずっと3人抱えて生活して、
それが当たり前だったから
実家に預けるのも不安で、
3人が手元に居ないと
私自身がバランスを崩してしまいそうだった。

実は今もそう。


↑6年前、
じーちゃんが迎えに来て
嬉しそうに出掛けた3人。

今はもう子供達にもそれぞれの時間があり、
朝出掛けたら夕方か
深夜まで会えない。

それでも帰って来たら
その日のことを
3人が競い合って私に話してくれて、、、

子供達は確実に親離れしてる。

子育ては。
子離れする親の方が
大変だわ。。。😢

 

2025年7月15日火曜日

趣味。

ワタクシの趣味は、
ピアノの練習と
この春からデビューした剣道です😊

ピアノは難しいけど
弾けるようになると
また次に挑戦したくなります🎵


剣道は、めちゃ楽しい😊
大きな声出して、
思いっきり先生にぶつかって、
沢山汗かいて
稽古のあとはスッキリ❗️

ただ、この時期暑すぎる🫠
なんもしなくても汗が出るのに
胴、甲手、面をつけて剣道したら、
エライことになります🤣

ちょっとスゴイ世界に
足を踏み入れた感がありますが、
楽しく頑張ってます😁


 

2025年7月14日月曜日

翼。

11年前の長女「ことり」。
両手広げて、夢いっぱいの頃。


今は現実が見えてしまったり、
自分が作ったハードルにつまづいたり。。。

大丈夫。
ことりは、ちゃんと飛べてる。
いつかもっと自由に、
もっと高く、
飛べるようになるよ。



2025年7月13日日曜日

御礼。

 楽しみにしていたイベントの
マルシェが終了しました♪

今回も沢山の方にお越しいただき、
楽しくあっと言う間の1日になりました🥰

今回も完売❗️
皆様、いつもありがとうございます❣️

また次回もよろしくお願いします🥺



2025年7月12日土曜日

フロマージュ。

今回も、
良いチーズが入荷しています🤗

イチオシは、、、
イタリアのタレジョ👍
お久しぶりの入荷です。
モチモチです❣️

牛乳のブリードモーも、
山羊乳のサントモールも、
ウォッシュのエポワスもイイ感じ👍

今回もオススメが盛り沢山です❣️


キャトル・ペーシュのフロマージュは、、、
デザートの前に、
デザートの代わりに、
テイクアウトに、
通販にご利用頂けます🤗

是非、ご利用ください❤️

#キャトルぺーシュ 
#マダムケイコのタルト・ショップ

 

 

2025年7月11日金曜日

海。

5年前の今日😁
寒い、寒い🥶
と、海水浴しました😁


ダメだ、、、
今年は暑過ぎる😵

既に熱中症でお休み2回したし、
クーラーかけ過ぎて
持病の喘息が悪化してしまい😔

皆様も体調にお気をつけてお過ごしください🥺

明日のイベントは、
涼しくて快適な会場でお待ちしています😘

 

2025年7月10日木曜日

マルシェ。

いよいよ今週日曜日❣️




キャトル・ペーシュからは
焼き菓子各種、
ローストビーフ、フロマージュを
販売いたします😊

ステキな会場でお待ちしています♪

 

2025年7月9日水曜日

松。

末っ子バッチが、

「ママ、帰ったよ。」
と、下校して連絡してきた。

ママが居ない時は必ず電話するって
ちゃんと約束守る良い子です👍

「ママ、何時に帰る❓」

ママはもうちょっと仕込みしてから帰るよ。

「早く帰って来てね🥺」

⁉️どうしたの❓
なんかあった⁉️

「うん。お腹空いた。。。」

😩

正直者だ😩


写真は、先日の栗林公園。

立派な大きな松と、、、

可愛い小松バッチ💕

 

2025年7月8日火曜日

西の空。

 ちょうど5年前の、
高松の西の空。


皆様。
5年間、お疲れ様でございました。

また次の5年も頑張りましょ😘

2025年7月7日月曜日

企画。

長女ことりが企画した、

国際バカロレア教育(IB)のご紹介イベントです。

IBにご興味ある生徒さん、

保護者の皆様、

教育関係者の皆様、

ご興味ある方は皆様、

是非ご参加下さい❗️


以下、企画の詳細です😊


 皆さん、こんにちは。

岡山理科大学付属高等学校 普通科国際バカロレアコース2年生の 小松ことり です。

私は現在、IB(国際バカロレア)という教育プログラムの中で学んでいます。

IBでは、自分の考えを深め、世界のさまざまな価値観にふれながら学ぶことができ、とても魅力的な教育だと日々感じています。

しかし、日本ではまだIBについて十分に知られていません。

だからこそ、より多くの学生や保護者、教育に関わる皆さんにIBの魅力を知ってもらいたいと思い、今回、私のCAS活動(IBDPの資格を取得するために、すべての学生が履修しなければいけない課外活動のこと)の一環として本校国際バカロレア( IB )コース主任の樋口俊道先生をお迎えして、IB説明会を開催することにしました。

今回、第一回の説明会に続いて、第2回を開催するので、興味がある方はどなたでもお気軽にご参加ください!


対象:IBに興味のある小中学生・保護者・学校関係者の皆さま、どなたでもお気軽にどうぞ!


ゲスト:樋口俊道先生

進行:小松ことり(岡山理科大学付属高校IBコース2年)


開催内容

■ 第2回:7月27日(土)10:00~11:00

IBの中でも特に重要な「コア科目(EE、TOK、CAS)」について詳しく説明します。

(どちらの会も、参加者の皆さんからの質問に答えるQ&Aタイムを設け、現役IB生の声を聞くことができます!)


形式:Zoom(参加無料・要申込)


申込フォーム↓

第2回:https://forms.gle/LQuURXker9bQLubw9


この機会にぜひ、IBの世界をのぞいてみませんか?

皆さんのご参加を心からお待ちしています!


#IB#国際バカロレア #国際バカロレア認定校 #国際バカロレア教育 #国際バカロレアコース #中学生 #小学生 #進学 #海外進学 #高校

2025年7月6日日曜日

時期。



 次女コノッチが、

私が朝5:10起きで作ったお弁当に

文句を言いながら部活に行った💢


週末なのに早起きして駅まで送ったのに、、、

あの反抗期め😤


と、長女ことりさんに愚痴りましたら、、、


彼女は優雅にお紅茶飲みながら、、、☕️


「ママ。

ウチはね、今 

反抗期と思春期と更年期

しかいないの。

大変な時なの。。。😌。。。☕️」


と教えてくれました🤣

ホント❗️大変な時だわ🤣


写真は10年前。

まだ誰も

反抗期でも思春期でも更年期

でもなかった穏やかなころ😌


2025年7月5日土曜日

栗林公園。

週末。
校外学習で栗林公園に行った末っ子バッチが、
その翌日にまた行きたいと言う。。。

暑いからイヤだ。

と断ったのですが、
どうしても行きたい。と、、、

渋々連れて行きましたら
バッチはどんどん坂を駆け上がり、

「オバさん❗️遅いぞ❗️😄」

とワタクシに言うのに、
あまりに暑くて言い返すことも出来ず😥

坂を登り切って見たのがこの景色。


「ママ、どう❓スゴイだろ❓」

‼️
バッチはコレを見せたかったのね😊

反抗期だけど、ちょっとロマンチストなバッチ💕
もうすぐ12歳❣️


 

2025年7月4日金曜日

芋掘り。

ウチの父の小さな畑に、
じゃがいも掘りに行きました🤗

元気とは言え、
高齢になった父に
しゃがんでお芋を集めるのは
なかなか大変です💦

そこで末っ子バッチが大活躍❗️

「ホレ、バッチ。
ココにもあるぞ。」
と父が言えば、
身軽に動いてサササー❗️と
お芋を集めてくれます♪



なかなか良いコンビです🤣

それに掘り立てじゃがいもの美味しいこと❗️

糖質が気になるところですが💦
この美味しさには敵いません❣️

 

2025年7月3日木曜日

日の出製麺所。

ワタクシの同期のメグちゃんが、
大阪から帰省して
「日の出製麺所に来たよ。」
とグループLINEがあり、、、



イイなー。
と写真見たあと、実家に行きましたら、、、

なんと頂き物で
日の出製麺所さんのおうどんが2つも❗️


チャッカリ一つ貰って帰りました🤗
美味しく頂きました👍

日の出製麺所の
おうどんを打ってる福ちゃんは、
彼も同じ同期仲間です🤗

 

2025年7月2日水曜日

写真。

昨日に引き続き、
今日は素材や
仕込んでるお菓子の写真を集めました。
企画が完成するのが楽しみです❗️












美味しそう😋